アラスカ州出願→ワシントン州のライセンス取得予定のアビタス生。アビタスの紹介割引を受けたい方はTwitterのDMかお問い合わせからお気軽にどうぞ。

【5月まとめ】 USCPAの学習時間とか5月にやったこと【3ヶ月目】

こんにちは、ちゃわです。

2019年3月9日にアビタスのUSCPA講座に申し込み、3ヶ月ほどが経過しましたので、学習時間や進捗状況をまとめてみました。

 USCPA受験にあたって前提条件などはこちらの記事をご覧ください→https://uscpablog.com/profile/

USCPA取得のために5月(3ヶ月目)にやったこと

5月(3ヶ月目)にやったことをまとめてみました。

学習について

・FAR4講義動画終了
・FAR4単位取得
・FAR4講義動画終了
・FAR5単位取得
・FAR TBSの問題演習を開始

やっとFARの講義が終了!
FARの単位取得も終わりました。

これで私の場合はようやくアラスカ州の出願要件を満たすことになります。

手続きについて

学歴評価結果が返ってきた→https://uscpablog.com/international-evaluation-nies/
・トランスクリプト発行依頼

トランスクリプト発行依頼(新しくとった単位を認めてもらう手続き)をし、7月にやっと出願といったところでしょうか。
そこから受験ということで早くて8月頃が私の初受験ということになりそうです。

2019年3月9日に学習を開始して、受験手続きを進めるだけでも5ヶ月かかる予定です。

その他

アビタス懇親会に行ってみました。

緊張でアビタスのトイレに引きこもりながらこんなツイートをしました。

懇親会とかそういった場はあまり得意ではないのですが、勇気を出して行ってみました。笑

行ったあとは、勇気を出して行ってよかったです。

https://twitter.com/MezaseUscpa/status/1132658323520516096

行ってみたところ、色々な人ががいました。会計士やIT、外資など普段私にとって出会わないような方たちと話せて楽しかったです。
年代は上記の通り、20代前半くらいから50代くらいでしょうか。

同じ目標があると、年代なんて関係なく、今後の目標や学習の仕方など楽しく話せました。

あまりこういう場は得意ではないのですが行ってみてよかったです。

懇親会付きのイベントはちょこちょこあるみたいなので積極的に参加してみようと思います。

 2019年5月の勉強時間

約48時間

5月遊び過ぎました。
勉強記録をしていたことで、5月の勉強時間が少ないことがしっかりと数字で表れました。

反省です。
あくまで USCPA合格が目的で勉強時間を稼ぐ事が目的ではないのですが、この勉強時間だと長期化して挫折する可能性大です。

6月は頑張ります。。。

勉強の内訳

勉強の内訳を見てみると、

  • FAR1 3時間14分
  • FAR4 5時間55分
  • FAR5 28時間55分
  • FAR TBS 9時間55分

となっています。

初回2科目受験(FARとBEC)を検討中

8月受験だとすると、受験まであと2ヶ月ちょっとあります。

2ヶ月ちょっとの時間をFAR1本に絞るか、2科目目の学習を始めるか。けっこう悩んでます。
私は以下の理由からFARとBECの2科目受験を検討してます。

FARだけだと飽きる

これに尽きます。

私が飽き性なのもありますが、これからFARのMCとTBSだけをゴリゴリ解いていくのは私にとってキツイです。

絶対サボります。

FARのMCとTBS演習に飽きてサボるくらいなら、BECの講義進めた方がいいと思っています。

勉強中に大嫌いな部屋の掃除がしたくなり、部屋の掃除がけっこうはかどる現象ありますよね?笑FAR飽きて、違う科目やったらそれはそれではかどるんじゃね?っていう考え方です。

というわけで、FARとBEC2科目受験をしようかなと考えてます。

2科目受験のメリットとデメリット

2科目受験のメリット

  • 2科目合格できれば、短期取得が狙える
  • 受験料を節約できる。

2科目受験のデメリット

  • 2科目共倒れ
  • 勉強が大変

2科目受験をすれば2科目合格も狙えますが、その分勉強が分散されます。
FAR1本に絞っておけば合格していたのにどちらも不合格という結果になる可能性もあります。

まあどっちも不合格になったとしても年に複数回受けられる試験ですし、デメリットは勉強が大変なことが大きいでしょうか。

そう考えたらメリットが輝いて見えます✨笑

デメリットを受け入れられれば、私としては2科目受験はGO!と思っているのですが、

このあたりはアビタスに相談して最終的に決めようと思います。

(5月の勉強時間を見たら普通に考えて2科目受験は厳しいんじゃないか…)

2科目はBEC?

2科目を何にするかも悩みどころです。

アビタスの受け売りですが、FARの次はBECをやろうという流れになっています。
それに4科目のなかで1番ボリュームが少ないということになっています。

ネットから合格者の情報を見てみましたが、人それぞれという感じです。

色々と悩みは尽きないですが、考えすぎてもしょうがないのでとりあえずFARの復習をどんどんしていこうと思います。

というわけで、6月も頑張りましょー!

最新情報をチェックしよう!